トイトレ

トイレトレーニングのグッズは?今、そろえるべきトイレトレーニングの必要グッズ5選!

トイトレ中の子供の画像

トイレトレーニングに必要なグッズは、前もって準備しておく必要があります。トイレトレーニンググッズは意外と多いので、後回しになると「あれがない、これがない」と焦る結果になるのです。特に、お仕事をしていて時間のないママは、先の見通しをもってあらかじめグッズを全部そろえておくべきでしょう。必要なものが平日に買いに行けず、休日までどうやってしのげばいいか分からない、ということになりかねません。

ここでは、トイレトレーニングのグッズはどのようなものがあるのか。そろえておくべきグッズを5つ紹介しましょう。

これさえあれば大丈夫!トイレトレーニングのグッズ5選!

トイレトレーニングのグッズは、ぜび子どもと一緒に買いに行きましょう。いっしょにグッズを見て回り、子どものお気に入りグッズをそろえましょう。子どもの「このグッズが大好き!」をそろえれば、トイレトレーニングに対する子どものモチベーションが一気に上がることでしょう。

トイレはそもそも子どもにとって、狭いうえに冷暖房器具はなく、殺風景で、居心地の悪い場所です。お気に入りの補助便座、かわいいデザインの踏み台がそこにあれば、トイレが子どもにとって「行きたい」場所になるでしょう。「お気に入りグッズ」は、トイレトレーニングを進めるうえで重要なポイントです。

リビングで使えるおまる!トイレが寒い冬場も安心グッズ


トイレトレーニングの王道アイテム、おまる!

おまるのメリットは、何といっても子どもがすぐに座れること。トイレのように高くないので、おしっこの時間になったら「おまる行こうね」と言って、おむつを脱げば、すぐにまたがっておしっこを出すことができます。トイレが2階にあって、行くのに時間がかかるご家庭などでは特に重宝するグッズです。

暑い夏場、寒い冬場にトイレトレーニングをする場合には、特におまるはおすすめです。トイレにはたいがい冷暖房器具がないため、小さい子どもには居心地の悪い場所。おしっこのたびに「蒸し暑い」「寒い」場所に連れていかれるのでは、トイレが嫌いになってしまうこともあります。いつもいる場所で、居心地よくトイレトレーニングができるグッズ。これがおまるのメリットです。おまるを卒業して、トイレでのトレーニングになったとき、上の部分を外して補助便座にできるタイプのグッズもあります。要チェックです。

補助便座!トイレでの練習に不可欠グッズ

トイレでのトレーニングに欠かせないグッズです。補助便座のメリットは、すわりが安定するため、正しい姿勢で踏ん張りやすいこと。それから、ある程度子どもが大きくなるまで何年も使えるということです。おまるでトレーニングしていても、「お友達がトイレでやってるから、自分もトイレでしたい!」と、突然言い出すこともあります。すぐに対応できるよう、早め早めに購入したいグッズです。

働いているママは「初めからトイレでトレーニング」はおすすめです。おまるの場合、おまるの中をその都度洗うのはかなりの手間。トイレなら流すだけで済みます。多少コストがかかっても、トイレに小型のストーブを置くなどして、トイレを居心地よくする工夫をしてみてはいかがでしょうか。

踏み台を置こう!補助便座と一緒にそろえたいグッズ

補助便座と一緒に購入するべきグッズです。トイレでトレーニングする際、トイレは高いため、子どもは1人で座ることができません。ママが抱っこして座らせようとすると、その時の圧迫感でおもらししてしまうことも。トイレに行きたいという気持ちをそがないために、踏み台は必ずそろえましょう。

踏み台のメリットは、子どもが「自分でトイレに座れた!」という達成感を得られるところ。子どもにとって、大人がいつも使っているトイレに、自分が座れたというのは大きな一歩です。踏み台は、成長のワンステップをサポートしてあげるために、欠かせないグッズなのです。

卒業間近のトレーニングパンツ!布だけどおしっこがもれないグッズも

おむつを卒業したら、いよいよ布のトレーニングパンツです。薄手でおしっこが流れるタイプと、股の部分が何層にもなっていて、おしっこが流れないようになっているタイプのグッズがあります。「おしっこが流れないのなら、おむつと一緒じゃないの?」と思いがちですが、おむつと布では大きな違いがあります。紙のおむつでは、おしっこをしても、さらさら感が続いていますが、布のトレーニングパンツは、ぐっしょりと濡れた感じがあるのです。

おもらしをして、「パンツがぐしょぐしょで気持ち悪い!」という体験を積むことで、子どもは「パンツが濡れたら気持ち悪いから、おしっこはトイレでしなくちゃいけないんだ」と学びます。おしっこが流れないタイプのグッズは、忙しいママの味方です。床がびしょびしょになると、掃除がたいへんです。パンツの洗濯だけで済めば、時間の短縮になるでしょう。

ここがゴール!布パンツ。お気に入りをそろえたいグッズ

いわゆるふつうのパンツです。このパンツがトイレトレーニングのゴール。「えらいね。頑張ったね。お兄さん(お姉さん)になったね」とたくさんほめて、布パンツをはかせてあげましょう。トレーニングパンツは「おもらしをする時期だけはくパンツ」なので、比較的吐いている時期が短いですが、布パンツは長く使うグッズです。「トイレでできるようになったごほうび」もかねて、子どものお気に入りのキャラクター、大好きなデザインのものをそろえてあげるとよいでしょう。

トイレトレーニングがすっかり終わったと思った後でも、ときどき思い出したようにおもらしをしたり、急に後戻りした、ということもあります。トレーニングのやる気がまた出るように、子どもの「大好きグッズ」はそろえておくべきです。

お役立ちグッズいろいろ。忙しいママ必見!

トイレトレーニングには、他にも「あると便利なグッズ」がいろいろあります。旅行中や、時間がない時に助けてくれるグッズがいろいろあるので要チェックです。

紙タイプのトレーニングパンツ。お外で便利なグッズ。

布タイプのトレーニングパンツは、おしっこの量が特に多い時にはもれてしまうことも。家の中ならともかく、お出かけしているときは困りものです。そんなとき、紙タイプのトレーニングパンツは安心です。紙おむつと同じで、漏れる心配はありません。でもしっかり「濡れている感覚」はあります。紙おむつより割高ですが、あると安心なグッズです。

おトイレれんしゅうシート。朝、忙しいママの味方グッズ。

「おトイレれんしゅうシート」は、おまるの中に貼っておいて、そこにおしっこをかけると、かわいい絵が浮かび上がるというグッズ。シートを見せて、「ほら、おしっこかけてみよう」とさそったら、子どもがニコニコでおまるに来てくれます。忙しい朝をスムーズにしてくれるでしょう。

大切なのは準備。お気に入りグッズをそろえて、トレーニングをもっと楽しく!

いかがでしょうか。トイレトレーニングには、そろえておくべきグッズがたくさんあります。「たくさんあって大変!」と慌てずに、「うちで必要なものは何だろう」としっかりリサーチして、必要なものを早めにそろえておくことが大切です。きちんと準備をしておけば、ママも気持ちに余裕をもって、ニコニコでトイレトレーニングを進めることができるでしょう。子どものお気に入りグッズをそろえて、お互いに楽しくトレーニングに臨みましょう。

ABOUT ME
トイトレアドバイザー
高品質で安価な幼児用のトイレの踏み台を制作しています。累計8,500台以上の大人気商品です。この踏み台が届いた日に、トイレトレーニングは終了する魔法の踏み台。是非、レビューをご覧ください。