ノウハウ

トイトレ中にトイレに行きたがらない幼児に効果的な5つの対策

トイトレ中にトイレに行きたがらない幼児に効果的な5つの対策

トイトレ真っ最中。就寝前などおねしょを防止するために子供をトイレに連れて行きたい。お出かけで長い時間、車に乗るので子供をトイレに連れて行きたい。しかし、連れて行こうとするとだだをこねて大泣き。子供がトイレに行きたがらずに、ほとほと困り果てた経験はありませんか?

ママとパパがどんなに頑張っても、トイトレが進まない事は多くあります。思うように進まないと嘆くママとパパも多いでしょう。

そもそも、子供はどうしてトイレを嫌がるのでしょうか?そこには子供ならではの事情があります。たくさんあるトイトレの中で親子でストレスを感じない方法はどれなのか?頑張っているママとパパに、トイレに行きたがらない幼児に効く5つの成功方法を大公開します。

そもそも幼児はトイレという存在を知りません

そもそも幼児はトイレという存在を知りません

私たち大人はトイレがなんなのか?もちろん知っていると思います。しかし生まれて少ししか経っていない幼児はトイレという存在をそもそも知らないのです。そこに加えて生まれてからはずっと大好きなママとパパがお尻を拭いてくれていたのに、どうしてそれを止めてしまったのか?多くのママとパパは理由を話さずにトイレトレーニングを開始するので、実は子供は困惑しているんです。大人の常識で考えてはいけないという事ですね。

この問題に対する対策で一番効果があるのは絵本でトイレを教えてあげる方法です。トイレに関する絵本はアマゾン等で販売されていますので、お子様の年齢にあう絵本を見つけて読み聞かせてみてはいかがでしょうか?

トイトレ中の幼児はおしっこをしたいと言う事ができません。

大人と違い膀胱がまだ発達していませんし、そもそもトイレトレーニングをやっていないのであれば、どこでトイレをして良いのかすらまだ知りません。そのため、幼児が、おもらしやおねしょをしてしまうのは当たり前です。ママとパパの大人の目線では無くて、まだ生まれてきたばっかりの、何も知らない幼児という事を、しっかりと理解してあげることが大切です。

トイトレがうまくいかなくても焦って叱らない。失敗しても叱らない

つい感情的に子供に怒ってしまっていませんか?トイトレは気長に親子でやるもの。ママとパパのイライラする気持ちは、痛いほどわかりますが、ここはぐっと我慢をして、子供がやる気を無くさないようにがんばりましょう。トイレがうまく出来ずに失敗して子供は凹んでいるんです。その凹んでいるところに、大好きなママやパパから怒られたら、どんな気持ちになるのか?想像できますよね?叱るならまだしも、感情的な怒りは何も解決しないので、大人がしっかりと自覚する事が大切です。

トイトレ中の子供だって、気分が乗らない日もある

生意気かとおもうかもしれませんが、子供だって不機嫌な日もありますし、気分が乗らない日もあります。そもそも、子供にとってのトイトレはチャレンジ。だって、いままで出来なかった事をできるようになるために頑張っています。うまくいかない事は子供だって自覚しています。そんな子供の感情に、ママとパパは配慮してあげましょう。

子供だって一人の人格をもった人間です。たまには、チャレンジをしたくない時もありますよ。1日トイトレを休んだくらいで、大きな差は広がりません。翌日からまたチャレンジするなど、多少の配慮をしてあげましょう。

トイトレ中の子供をトイレにつれていく簡単な方法

トイレに連れて行こうとしても、泣いて嫌がる時もあると思います。重要なのは「どうやって子供をなだめ、説得し誘導するか」です。そもそも、まだ未発達な子供を諭して説得するという事はとても困難です。しかし感情には敏感な子供。子供は、自分が説得されていると感じたところで、心のシャッターを閉ざしてしまいます。ごねる子供が「ママに行けと言われたから行く」となる結果はほとんどありません。必要なのは、トイレに行きやすい環境を事前に整備してあげる事がトイレにつれていく一番の近道です。

トイトレ中の子供をトイレにつれていく簡単な方法

(A)トイトレ中は脱ぎやすいズボンを履かせる

デニムなどのような硬い生地の物や、裾が極端に細くなっていて、なかなか脱げないようなズボンは避けましょう。

(B)一緒に手をつないでトイレにいってあげる

トイトレは子供にとってはチャレンジです。大人も新しい事にチャレンジする時には「どきどき」しますよね?子供に安心感を与えるために、優しい気持ちで一緒に仲良くトイレに向かいましょう。

(C)トイトレ専用のよくできたねシールを活用する

自作シールよりも、子供が好きなキャラクターの「よくできたねシール」をおすすめします。なぜなら、子供のテンションを上げるためです。シールを貼るという行動よりも、テンションをあげるという事が大切です。

(D)子供にあったトイトレ用の補助便座を用意してあげる

トイレに座ることができても、大きな穴で落ちそうで怖い。子供が手を便座にしっかりと力を込めておいている場合、トイレの穴に落ちそうな感じがしている証拠です。キャラクター等が無いシンプルな補助便座をおいてあげましょう。キャラクターの補助便座は、キャラクターが邪魔をして、実はまたがりにくく、使いにくいんですよ。

(E)幼児用のトイトレ専用踏み台を活用してみる

トイトレ専用の踏み台があることをご存知ですか?アマゾンや楽天で販売している海外製の踏み台ではなくて、幼児用のトイトレ専門店があるんです。

幼児用のトイトレ専用踏み台を活用してみる

【月額レンタル】子供用トイレトレーニング踏み台 | 幼児用トイレトレーニング専門店 https://shop.potty.jp/items/6533152

hこの商品はハンドメイドマーケットの「minne」でも購入ができるようです。レビューが500件以上もあり、凄く参考になりますね。専門店が作った踏み台だからこその、かゆいところに手が届く商品。これさえあれば、子供もトイトレが楽しくなり、自発的にトイレに行くことが増えるかもしれません。

今回はトイトレ中にトイレに行きたがらない幼児に効果的な5つの成功方法と題して記載しました。トイレトレーニングは時間がかかるもの。そんなに簡単には終わりません。長い目で、焦らずに、親子で楽しくトイトレに頑張ってください。

ABOUT ME
トイトレアドバイザー
高品質で安価な幼児用のトイレの踏み台を制作しています。累計8,500台以上の大人気商品です。この踏み台が届いた日に、トイレトレーニングは終了する魔法の踏み台。是非、レビューをご覧ください。